
コメダ珈琲店がかなり前から気になっていた。
あれは珈琲だけを扱ってるわけ?にしては朝から車がずらっと並んでるし、ファミレスの様な広さ、公式HPは工事中で全貌は見えず。って大げさな。
『ウィキペディア(Wikipedia)』コメダ珈琲店によると愛知県では知らない人がいない位有名なお店でモーニングはかなり混んでいるそうだ。シロノワールというのは大抵の女性が好きという甘美なお言葉を胸にお店に足を運んでみた。
中はログハウス風で椅子もビロードのソファーで座り心地もよく、週刊誌や絵本が置いてあり、くつろいで下さい風味を醸し出していた。昔の喫茶店風味というか、ペンション風味というか…嫌いじゃないです。
娘はオレンジジュースを頼んだ。

ジュースだけが撮りたかったのだが、写真が好きな娘はすぐにポーズをとる。ジュース類はふた付きのビンで運ばれてくる。

コロッケというメニューを頼む。写真ではコロッケ2つだけど本当は3つある、それとパン2つとサラダ(ドレッシングはコメダ特製)がついてます。
パンがフワフワでおいしい。コロッケも手作りな感じでかなり美味しい、子どもの頃に憧れた洋食的な味だ。なんかちょっと懐かしい感じの味。
食後のデザートにミニシロノワールを食べる。

クロワッサンパンケーキにソフトクリームがかかっている。
これもなんか懐かしい感じの味。
珈琲にモーニングは食パンとゆで卵がつくらしい(それで380円)今度は家族でモーニングにでも来るかなぁ〜。
なんかクセになる感じ。
あ、そうそう、娘がオレンジジュースを飲んでいる時に、Orange Juiceの曲が流れてました、きらめき☆トゥモロー。あれは有線なのかな?